事務所活動における省エネルギー化 環境配慮の取組
事務所の空調・照明の適切な設定やグリーン購入の推進を通じて環境負荷の低減に取り組みます
■ 事務所活動における環境対策
省エネ行動
- 照明及びOA機器等の節電
執務室内の部分消灯や会議室等の常時点灯が不要な箇所ではこまめに消灯するとともに、離席時にはパソコンを省エネモードへ移行するなどの取組を推進しています。 - 冷暖房時の適切な温度設定
空調の温度を適切に設定し、夏季はクールビズ、冬季はウォームビズを実施することで環境負荷の低減に取り組んでいます。
省資源・再資源化
- 再生紙の使用
コピー用紙は古紙配合率の高い再生紙を積極的に使用して、普通紙は必要最低限の使用としています。 - エコキャップの回収
平成22年度から、ペットボトルのキャップを集めて再資源化する「エコキャップ活動」に貢献しています。
(令和3年6月末までの累積実績289,729個)
NPO法人エコキャップ推進協会のキャップ回収実績のページはこちら 外部サイト
- マイカップの使用
使い捨ての紙コップの使用を必要最低限に止め、マイカップの使用を推進しています。
グリーン購入
- 事務用品の購入
購入総量の抑制に努めるとともに、環境対応の製品の購入を推進しています。 - OA機器や業務用車のリース
環境配慮型の製品への更新を進めています。
環境配慮の取組TOPに戻る