2021年4月 公社住宅管理員募集案内
採用情報
募集要項 | 応募方法 | 選考方法 | 会社概要 | 問合せ |
募集要項
募集職種・職務内容 | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公社賃貸住宅の管理員
|
||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | ||||||||||||||||||||||||||
9名程度 | ||||||||||||||||||||||||||
勤務場所 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
勤務形態 | ||||||||||||||||||||||||||
常勤勤務又はエリア勤務がある
|
||||||||||||||||||||||||||
契約期間 | ||||||||||||||||||||||||||
令和3年4月1日~令和4年3月31日(12ケ月・契約更新の場合あり) ※次年度以降も年度単位(4月1日~3月31日)での契約となります。 ※契約更新の基準 契約期間満了日において定年に達しない方で、業務上必要と認められ、かつ、勤務成績が良好であると当公社が判断したときは、契約を更新する場合があります。なお、原則、満65歳に達した日以後における最初の3月31日を越えての契約更新はありません。(ただし、別に定める基準により、雇用延長の場合あり) |
||||||||||||||||||||||||||
応募資格 | ||||||||||||||||||||||||||
取得されてない方は、入社後に会社負担にて講習を受講していただきます (東京消防庁HP参照 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/sk/kousyu.html) |
||||||||||||||||||||||||||
当公社が求める管理員像 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
勤務時間・休憩時間 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
休日 | ||||||||||||||||||||||||||
週2日(シフト制)、国民の祝日(1/1のみ)、その他(12/30・12/31・1/2・1/3) | ||||||||||||||||||||||||||
年次有給休暇 | ||||||||||||||||||||||||||
令和3年4月採用の場合 10日間付与(入社時に付与) 令和4年度(更新がある場合)については11日間付与(最高20日間付与) |
||||||||||||||||||||||||||
給与 | ||||||||||||||||||||||||||
時給1,300円(但し、3ヶ月の育成期間中は、時給1,250円) | ||||||||||||||||||||||||||
諸手当 | ||||||||||||||||||||||||||
交通費(通勤手当有)、超過勤務手当、休日手当 | ||||||||||||||||||||||||||
賞与 | ||||||||||||||||||||||||||
無 | ||||||||||||||||||||||||||
定年 | ||||||||||||||||||||||||||
65歳 | ||||||||||||||||||||||||||
社会保険等 | ||||||||||||||||||||||||||
厚生年金、健康保険(協会けんぽ)、雇用保険、労災保険、定期健康診断 | ||||||||||||||||||||||||||
退職金 | ||||||||||||||||||||||||||
無 |
応募方法
申込方法 |
---|
・![]() (貼付写真:撮影後6ケ月以内) ・ ![]() に必要事項をご記入の上、下記郵送先までご郵送ください。 |
郵送先 |
〒150-8543 東京都渋谷区渋谷1-15-15 テラス渋谷美竹3階 東京都住宅供給公社 公社住宅事業部 公社管理課 管理推進係 管理員採用担当 宛 |
受付締切 |
令和3年3月8日(月)必着 |
個人情報の取り扱いについて |
当公社は、応募によりご提出いただいた個人情報を採用活動(資料送付、選考、合否その他の連絡、健康診断等)のために利用するとともに、採用が決定された方の個人情報については、引き続き採用後の雇用管理のために利用します。 なお、合格されなかった方の応募書類については、当公社が責任を持って処分し、応募者には返却いたしません。 |
選考方法
選考方法 |
---|
書類選考・事務適性検査・面接 なお、個別の結果に関するお問合せにはお答えできません。 |
選考の流れ(予定) |
応募書類締切:
令和3年3月8日(月)必着 ↓ 書類選考:令和3年3月上旬 ↓ 事務適性検査: 令和3年3月10日(水)午後(テラス渋谷美竹3階) または3月11日(木)午前(テラス渋谷美竹3階) ↓ 面接:令和3年3月11日(木)午前・午後(テラス渋谷美竹3階) ↓ 採用日:令和3年4月1日(初回出社日:令和3年4月1日) |
会社概要
名称 |
---|
東京都住宅供給公社(JKK東京) |
本社所在地 |
東京都渋谷区神宮前5‐53‐67 コスモス青山 |
事業内容 |
|
設立 |
昭和41年4月1日 地方住宅供給公社法に基づき東京都が設立した特別法人 |
職員数 |
1,390名(正規職員:614名、業務職員等:776名)(令和2年度) |
代表者 |
理事長 中井 敬三 |
基本財産 |
1億500万円(全額東京都出資) |
事業収益 |
1,272億8,240万円(令和元年度決算) |
採用に関する お問合せ先 平日9:00~17:45 |
JKK東京 東京都住宅供給公社 公社住宅事業部 公社管理課 管理推進係 管理員採用担当 〒150‐8543 東京都渋谷区渋谷1-15-15 テラス渋谷美竹 3階 案内図 電 話:03‐3409‐2261(代表) F A X:03-3400-7610 U R L:https://www.to-kousya.or.jp/ |
---|
- 採用情報
- 公社住宅管理員募集