ひとと、くらしをあったかく。JKK東京

本文ここから
  1. JKK東京
  2. 公営住宅募集情報
  3. 都営住宅
  4. 毎月募集

毎月募集

毎月募集は、若年夫婦・子育て世帯向けに、入居希望時期に応じた申込み機会の拡大を図るため、子育てに適した広さの住戸の都営住宅について、毎月、定例的に入居者を募集する制度として、平成30年1月から開始したもので、現在は一般世帯(家族向)・単身者も対象としています。

☆結婚予定者向募集に関するアンケート

結婚予定者向募集に関する御意見を募集します。ご協力いただける方は「都営住宅の結婚予定者向募集に関するアンケート」(外部サイトへ遷移します。)からお願いいたします。

 

☆毎月募集に関する重要なお知らせ
 令和7年4月の毎月募集から以下のとおり変更します。

  1. 「世帯向(一般募集住宅)」をいつでも申込可能で先着順の随時募集に振替えます。
  2. 以下の4つの区分に整理します。
    ① 若年夫婦・子育て世帯向
    ② 結婚予定者向
    ③ 単身者向
    ④ 居室内で病死等があった住宅
  3. 2月、5月、8月、11月については、「単身者向住宅」、「居室内で病死等があった住宅」の募集は行いません。なお、住戸の状況等に応じて、各月の募集戸数が変動することがありますので予めご了承ください。
 
☆結婚予定者向募集に関する重要なお知らせ
令和6年12月の毎月募集から以下のとおり変更します。
(1)申込倍率が1倍以下なら、抽せんを経ずに入居資格審査に進みます。
(2)申込倍率の中間発表をします。
(3)入居時期の延長ができます。
 
 

都営住宅入居者募集サイトについて
パソコンやスマホから、募集住宅の検索・世帯情報の入力・申込みができ、抽せん番号や抽せん結果をメールでお知らせします。
また、一度申込みをすると、次回からは前回の申込みのときに入力した世帯情報をコピーすることができ、大変便利です。

※都営住宅募集センターでは申込み操作の代行はお受けしておりません。予めご了承ください。

 

大規模災害等被災者の申込について
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により居住していた住宅が滅失する被害を受けた方は大規模災害等被災者として申込みができます。詳しくは「入居資格(東日本大震災等の被災者世帯)」をご覧ください。

 

東京都パートナーシップ宣誓制度が創設されたことに伴い、令和4年11月以降の募集から親族のほか「パートナーシップ関係にある方」も家族向の申込資格を有することになりました。
この募集案内で「配偶者」「同居親族」「親族」と記載のあるものは「パートナーシップ関係にある方」も対象となります。また、「夫婦」と記載のあるものは「パートナーシップ関係にある二者」も対象となります。

 

募集時期

各月中旬から下旬

 

募集方法

抽せん方式の募集です。
募集の概要はこちらをご確認ください。
※年4回の定期募集と同時にお申込みいただけます。
※結婚予定者向募集(以下、「一次募集」と言います。)で補欠または落せんとなった方を対象に、先着順の二次募集を実施します。詳しくは、こちら「結婚予定者向募集(二次募集)」をご確認ください。

募集する住宅の種類と申込みできる世帯
若年夫婦・子育て世帯向住宅 家族向の入居資格
PDF(新規ウィンドウで開きます)
の1から5および6(1)のすべてにあてはまることが必要です
6(1)
①世帯構成が「夫婦」、「夫婦と子」または「ひとり親と子」のいずれかで年齢が「全員が40歳未満」
②18歳未満の者がいる世帯
結婚予定者向(定期使用住宅) 家族向の入居資格
PDF(新規ウィンドウで開きます)
の1、3から5および6(2)のすべてにあてはまることが必要です
6(2)
世帯構成が40歳未満の婚約者同士(子を含む)であること(事実婚またはパートナーシップ関係となる予定の方を含みます)
詳しくは、こちら「結婚予定者向(定期使用住宅)の入居資格」をご確認ください。(東京都住宅政策本部のサイトへ遷移します)
単身者向 単身者向の入居資格
PDF(新規ウィンドウで開きます)
を満たす世帯
※居室内で病死等があった住宅かつ単身で申込可能な住宅も含みます。
※23区内で公的な住宅の名義人の方が申込むことができる住宅は、入居人数が「単身」の住宅のみです。「1人以上」の住宅については、原則お申込みできません。詳細はこちら(東京都住宅政策本部のサイトへ遷移します)をご覧ください。
居室内で病死等があった住宅 家族向の入居資格
PDF(新規ウィンドウで開きます)
を満たす世帯

募集のご案内【最新】

募集日程: 令和7年4月15日(火曜日)から
※申込方法によって詳細が異なります。
 

【オンライン申込の方】

令和7年4月15日(火曜日)から4月30日(水曜日)までに、都営住宅入居者募集サイトで申込み完了したものを受付けます。
なお、サイトのサービス提供時間は午前5時30分から翌午前1時までです。ただし最終4月30日(水曜日)の申込み受付は午後11時59分までとなりますのでご注意ください。またメンテナンスのために上記時間に関わらずサービス提供を停止する場合があります。

 

【郵送申込の方】

令和7年4月15日(火曜日)午前9時から4月22日(火曜日)午後6時までに限り、申込書等をダウンロードできます。
申込は郵送で4月30日(水曜日)までに東京都住宅供給公社都営住宅募集センターに届いたものを受付けます。

 
募集月
令和7年4月
対象
若年夫婦・子育て世帯向、結婚予定者向(定期使用住宅)、単身者向、居室内で病死等があった住宅 (抽せん方式※
募集住戸一覧
募集戸数は281戸 募集住宅の詳細および募集住宅一覧は4月15日(火曜日)から30日(水曜日)までご確認いただけます。
募集住宅一覧(ダウンロードは終了しました)
結婚予定者向募集住宅一覧(ダウンロードは終了しました)

※所得基準を必ずご確認ください。

結婚予定者向募集中間倍率表(ダウンロードは終了しました)
おすすめ物件
(結婚予定者向け)
募集の詳細
   

抽せん方式

都営住宅『毎月募集』の抽せん方法は令和3年12月の募集から「一連番号方式」で行います。「一連番号方式」は少ない抽せん回数ですべての申込み地区に共通の「当せん順位」を決める方法で、公平かつ時間短縮に最適なため、多くの自治体で公営住宅の抽せん会などに採用している一般的な方法です。

過去の募集情報

募集月 令和7年3月

対象
  1. 家族向・単身者向(抽せん方式)
 

募集月 令和7年2月

対象
  1. 家族向・単身者向(抽せん方式)
 

募集月 令和7年1月

対象
  1. 家族向・単身者向(抽せん方式)
 

募集月 令和6年12月

対象
  1. 家族向・単身者向(抽せん方式)
 

※他の都営住宅募集で、すでに当せん(随時募集の場合は申込み)、資格審査合格または入居待機者として登録し、辞退していない有効な応募がある方は、原則として毎月募集には申込みできません。(毎月募集を含む他の募集が抽せん前の場合は並行してお申込みいただけます。)

※申込みの代行業者は、東京都、東京都住宅供給公社とは全く関係ありません。

※都営住宅使用申込書で取得した個人情報は、募集業務以外には利用しません。なお、資格審査のときの提出書類等により取得した個人情報は、都営住宅等入居後の都営住宅等管理業務において利用させていただきますのでご了承ください。また、申込書および書類等は返却しません。

お問い合わせ

JKK東京 都営住宅募集センター
〒150-8322 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山 3F 所在地
受付時間:9時から18時 (土曜・日曜・祝日を除く)

申込みに関するお問い合わせは専用ダイヤルへ
※各月募集の詳細ページ記載
ページトップ