報道発表
【JKK東京×和光大学】
町田市の地域と学生をつなぐ連携協定を締結
令和7年1月30日
東京都住宅供給公社
学校法人和光学園和光大学
JKK東京と学校法人和光学園和光大学(東京都町田市、学長:半谷俊彦、以下「和光大学」)は、地域コミュニティの活性化と学生の人材育成を目的とした連携協定を令和7年1月30日(木曜日)に締結しました。
この協定に基づき、和光大学の通学圏内にある境川住宅(東京都町田市)で、自治会との交流促進など地域活動を行う学生の入居を支援します。これにより、地域に根ざした活気あるコミュニティの形成を目指します。
連携スキーム
少子高齢社会が進む中、JKK住宅※では、自治会活動への参加者減少などによる地域コミュニティの低下や、入居者同士や地域とのつながりの希薄化が課題となっています。
こうした背景から、当連携協定を締結することで、学生の住環境を整備するとともに、地域住民との交流を通じて、学生の人材育成と地域コミュニティの活性化を目指します。
※ JKKが建設・管理する一般賃貸住宅
所在地 | 東京都町田市木曽東2ほか |
---|---|
管理戸数 | 2,238戸 |
専有面積 間取り |
32.85㎡~51.74㎡・1DK~3K |
アクセス | JR横浜線「古淵」駅下車徒歩約8~14分、 JR横浜線・小田急小田原線「町田」駅からバス約12分「境川団地中央」下車徒歩約1~8分、 JR横浜線「淵野辺」駅からバス約17分「境川団地中央」下車徒歩約1~8分 |

境川住宅の外観
所在地 | 東京都町田市金井ヶ丘5-1-1 |
---|---|
設立 | 昭和41年4月 |
代表者 | 学長 半谷 俊彦 |
学部等 | 現代人間学部/表現学部/経済経営学部 |
学生数 | 2,865名 |
アクセス | 小田急線「鶴川」駅下車徒歩約15分 |
建学の精神 | 大学は自由な研究と学習の共同体 |
教育理念 | ダイヤモンドのような本物の光を放つ大学 |

和光大学の外観
お問い合わせ
和光大学 企画課 企画係