ひとと、くらしをあったかく。JKK東京

本文ここから
  1. JKK東京
  2. 入札・契約情報
  3. 現場代理人常駐義務の緩和及び兼任について

現場代理人常駐義務の緩和及び兼任について

当社において、現場代理人は、工事請負契約約款(以下約款という。)第9条第2項の規定により、原則として「工事現場に常駐」することとしていますが、第3項の「工事現場における運営、取締り及び権限の行使に支障がなく、かつ、発注者との連絡体制が確保されると認められる場合」に常駐を要しないとしています。(詳しくはこちら配置予定技術者と現場代理人について

この度、昨今の厳しい経営環境下における施工体制を踏まえ、更なる受注機会の拡大を図る目的で、公社が指定した工事で、かつ一定の条件を満たす場合は、現場代理人が複数の現場を兼任出来ることとしましたので、お知らせします。

現場代理人の兼任に関する要件について

現場代理人について、下記の要件を全て満たす場合に、複数の工事現場を兼任可能とします。

  • (1)兼任できる工事は、2件までとする。
  • (2)それぞれの現場が、同一行政区域内又は10km以内とする。
  • (3)それぞれの契約(予定)額が、4,000万円(建築一式工事の場合は8,000万円)未満であること。
  • (4)公社と常時、連絡がとれる体制を整備するとともに、公社が求めた場合には、速やかに工事現場に向かう体制が確保されること。
  • (5)工事現場には、「現場代理人代務者」(下請業者従業員等も可)を配置し、工程や公衆衛生等の管理、住民対応等を円滑に履行する体制を整備すること。

施行日

令和6年6月1日

適用

施行日以降に公表する案件より適用します。

お問い合わせ

JKK東京 総務部 契約課 契約係
03-3409-2261(代表)
受付時間:9時から12時 / 13時から17時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
入札・契約情報TOP

入札にあたって、大切なお知らせを掲載しています。必ずご覧ください。

入札

入札公表、電子入札、入札結果はこちらから。

登録・変更・経審

工事業種及び委託業種の競争入札参加資格の新規登録や、更新等はこちらから

JKK工事店(小口・緊急修繕工事店)募集案内
ページトップ