報道発表
【開催報告】高齢期の安心を支える選択肢
介護付有料老人ホームを紹介するシニアライフセミナーを開催しました
令和7年7月25日
東京都住宅供給公社
東京都住宅供給公社は、神奈川県住宅供給公社(神奈川県横浜市、理事長:髙澤幸夫)と合同で、シニアライフセミナーを令和7年7月16日(水曜日)に新宿エルタワーにて開催し、当日は86名の方が参加し、大盛況でした。
今回のセミナーは、高齢期の住まいや介護制度、老後の資金計画等に詳しい講師を招き、高齢期の住まいに関する基礎知識や選び方をお伝えするとともに、自分らしく安心・快適な高齢期を過ごす住まいの1つの選択肢として公社の自立型介護付有料老人ホームを知っていただくことを目的として開催しました。

第1部では、国内外の老人ホームを多数訪問調査し、シニアの住まいや介護制度、資金計画に詳しいファイナンシャルプランナーの山中由美氏を講師に迎え、「高齢期の住まい、住み替えタイミングはいつ?自立時と要介護時で異なる高齢者住宅の分類と特徴」というテーマで高齢期の住まいの種類やそれぞれの特徴、自分に合った住まいの選び方を紹介しました。講師自身の親の施設探しの体験や、「老老介護」による孤独死増加等の最近のニュースを交えながら、自立時から高齢期の住まいについて考えることや実際に足を運んで行動することの重要性を解説し、参加者は時折メモを取りながら、熱心に聴き入っていました。
講師の話を熱心に聴く参加者
明日見らいふ南大沢の説明に聴き入る参加者
第2部では、東京都、神奈川県両公社の自立型介護付有料老人ホームの施設や周辺環境、自立時から看取りまで個人に合わせて提供されるきめ細かな手厚いサービスを写真や動画とともに紹介しました。セミナー終了後には、今後の個別見学会、体験入居の相談・申込をする姿や気になる点を個別に相談や質問をする姿も多く見られました。また、ご夫婦やご友人と参加されて意見交換しながらセミナーを聞く方、近くの席の方と歓談する姿も見られました。
個別に相談する様子
気になる点を積極的に質問する参加者
JKK東京では、今後も高齢期の住まいや暮らしに関する情報提供を目的としたセミナーやイベントを開催予定です。開催に関する情報は、順次、当施設のWebサイトで公表予定です。また、 施設見学や体験入居の予約についても随時受け付けています。
JKK東京は、当施設の運営を社会福祉法人聖隷福祉事業団に委託しています。
所在地 | 神奈川県横浜市中区日本大通33番地 |
---|---|
設立 | 昭和25年9月 |
代表者 | 理事長 髙澤 幸夫 |
事業内容 | ①賃貸住宅管理事業 ②高齢者住宅事業 ③賃貸施設等管理事業 |
[その他]業務提携事業者募集
明日見らいふ南大沢では、入居者及び入居検討者向けサービスとして、個別契約によるサポートやサービスを提供する業務連携事業者の募集を行っています。
対象となるサービスの例
- (1)日常生活支援・介護保険外サービス
身元保証など - (2)余暇活動に関するサービス
文化・芸術、スポーツ、旅行、社会活動、生涯学習、サークル活動など - (3)不動産取引や移転等に関するサービス(入居検討者含む)
所有不動産の売却・賃貸仲介・運用サポート、引越し、家財処分など