ひとと、くらしをあったかく。JKK東京

本文ここから
  1. JKK東京
  2. 更新履歴
  3. 【JKK東京×小金井市】 「小金井本町あんしん住まいプロジェクト」第三弾! 新築賃貸住宅「カーメスト武蔵小金井」内に地域包括支援センターが開設

報道発表

【JKK東京×小金井市】
「小金井本町あんしん住まいプロジェクト」第三弾!
新築賃貸住宅「カーメスト武蔵小金井」内に地域包括支援センターが開設

令和7年1月24日
東京都住宅供給公社

 JKK東京は、昭和30年代後半に整備した小金井市の「小金井本町住宅」の団地再生事業において、高齢者の皆さまが安心して住めるよう、様々な形態の福祉施設等を段階的に整備することを目的とした「小金井本町あんしん住まいプロジェクト」(以下、「本プロジェクト」)を進めています。
 本プロジェクトの第一弾として高齢者福祉施設「本町けやきの杜」を誘致・開設し、第二弾として「カーメスト武蔵小金井」内に「JKKシニア住宅」を竣工し、この度、第三弾として「小金井にし地域包括支援センター」を誘致し、令和7年1月14日に開設しました。また、当施設の開設に伴い、令和7年1月16日に小金井市長の白井亨氏が現地を視察しました。

小金井にし地域包括支援センター外観
中央手前:小金井にし地域包括支援センター
奥:カーメスト武蔵小金井 (JKKシニア住宅を併設)

1 背景

 小金井本町住宅の老朽化に加え、本住宅があるエリアは小金井市内でも特に高齢化率の高いエリアであり、入居者だけでなく周辺地域も含めて高齢化への対応が課題となっていました。
 そこで、JKKは本住宅の建替えに伴い、敷地内に高齢者の皆さまが利用しやすい環境を整えることを計画し、令和2年から小金井市と協議を重ね、この度「カーメスト武蔵小金井」内に高齢者に関する相談・支援の窓口である「小金井にし地域包括支援センター」を誘致しました。

JKK東京理事長中井敬三小金井市長白井亨氏小金井市社会福祉協議会長亘理千鶴子写真
左:JKK東京理事長 中井敬三
中央:小金井市長 白井亨 氏
右:(福)小金井市社会福祉協議会長 亘理千鶴子 氏 

2 「小金井にし地域包括支援センター」の概要

所在地 小金井市本町四丁目7番8号 カーメスト武蔵小金井1号棟
アクセス JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩15分、またはバス約9分「本町住宅」下車徒歩2分
運営事業者 社会福祉法人 小金井市社会福祉協議会
WEBサイト https://www.city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/koreishafukushi/chiikihoukatsu/houkatushien.html

3 「小金井本町あんしん住まいプロジェクト」の概要

本プロジェクトでは、以下①~③の施設を段階的に整備しています。小金井本町あんしん住まいプロジェクト俯瞰地図
「小金井本町あんしん住まいプロジェクト」 全体配置図


①高齢者福祉施設「本町けやきの杜」 令和5年8月開設

 建替えにより創出した用地に誘致・開設した「本町けやきの杜」では、特別養護老人ホームやグループホーム等の高齢者福祉施設のほか、地域交流スペースを併設し、地域住民も利用できるコミュニティ支援サービス、生活支援サービスを提供しています。当スペースでは子ども食堂や認知症カフェなども定期的に開催しています。



②「JKKシニア住宅」 令和6年12月入居者募集開始(令和7年1月現在、入居手続き中)

 高齢者等が低廉な負担で住み続けられるよう、バリアフリーや見守り等にも十分配慮した「JKKシニア住宅」を、「カーメスト武蔵小金井」内に40戸建設しました。



③「小金井にし地域包括支援センター」 令和7年1月14日開設

 同センターは高齢者に関する総合相談窓口で、医療・介護・福祉等の観点から相談支援が必要な高齢者は誰でもご利用いただけます。高齢者相談の受付や虐待の対応、地域のケアマネージャーの支援等、健康保持や生活安定のための専門的な支援を行っています。
 [参考]「小金井本町あんしん住まいプロジェクト」の特設ページはこちら
 https://www.to-kousya.or.jp/action/koganei_honcho_aspj.html

お問い合わせ

JKK東京 住宅総合企画部 住宅再生事業推進課
03-3409-2261(代表)
営業時間:月曜から金曜日 9時から18時 (土曜・日曜・祝日を除く)
ページトップ