報道発表
【JKK東京】CO2排出量実質ゼロへの取組み―2050年カーボンニュートラルの実現に貢献―
令和3年9月30日
東京都住宅供給公社
東京都住宅供給公社
JKK東京は、国会で宣言された「2050年カーボンニュートラル」及び東京都による「ゼロエミッション東京戦略2020」の実現に貢献するため、2040年代後半を目途として事業活動及び事務所活動のCO2 (二酸化炭素)排出量実質ゼロに取り組んでいきます。
このため、JKKスタートダッシュプログラムとして、今後3年間で下記の取組を推進していきます。
(1)建替予定の住宅をモデルにZEH-M Oriented の導⼊を検討
(2)建替え住宅の更なる⾼断熱化仕様や⾼効率型設備を導⼊
(3)住宅全体の電気設備のLED化を推進
(4)機器更新時の⾼効率型の給湯器、冷暖房機器等の採用
(5)計画修繕時の屋上の断熱性向上の取組を推進
(2)建替え住宅の更なる⾼断熱化仕様や⾼効率型設備を導⼊
(3)住宅全体の電気設備のLED化を推進
(4)機器更新時の⾼効率型の給湯器、冷暖房機器等の採用
(5)計画修繕時の屋上の断熱性向上の取組を推進

壁の室内側に設けた断熱材により、
冷気・熱気の侵入を低減

高い断熱性の複層ガラス
(1)住宅共用部分への再生可能エネルギー電⼒の導⼊
(2)住宅専有部分への再生可能エネルギー電⼒の導⼊に向けた⼊居者への普及活動
(3)JKK東京の事務所への再生可能エネルギー電⼒の導⼊
(4)住宅建替え時における原則全住棟への太陽光発電設備の設置
(2)住宅専有部分への再生可能エネルギー電⼒の導⼊に向けた⼊居者への普及活動
(3)JKK東京の事務所への再生可能エネルギー電⼒の導⼊
(4)住宅建替え時における原則全住棟への太陽光発電設備の設置

JKK住宅の太陽光パネル
(1)EV、電動バイク等に対する駐⾞場使用料等のインセンティブ制度(割引等)の導⼊
(2)業務用⾞両のEVへの順次切替え、JKK東京の事務所へのEV用充電設備の設置
(3)住宅駐⾞場等へのEV用充電設備(居住者用、公共用)の設置
(4)住宅駐⾞場のEV用充電設備設置済み空き区画を⽉極駐⾞場として近隣へ開放
(5)住宅敷地内でのEV・HVカーシェアやサイクルシェアの導⼊推進
(2)業務用⾞両のEVへの順次切替え、JKK東京の事務所へのEV用充電設備の設置
(3)住宅駐⾞場等へのEV用充電設備(居住者用、公共用)の設置
(4)住宅駐⾞場のEV用充電設備設置済み空き区画を⽉極駐⾞場として近隣へ開放
(5)住宅敷地内でのEV・HVカーシェアやサイクルシェアの導⼊推進

電気自動車を活用したカーシェア
(コーシャハイム経堂フォレスト)
(コーシャハイム経堂フォレスト)

駐車場内のEV用充電器