報道発表
新しいタイプの賃貸住宅「JKKシニア住宅」における見守りサービス提供事業者の募集
令和3年5月21日
東京都住宅供給公社
東京都住宅供給公社
JKK東京は、東京都において高齢化が急速に進む中、高齢者が低廉な負担で住み慣れた地域で安心して住み続けられるよう、見守りサービスを付帯した高齢者向けの賃貸住宅「JKKシニア住宅」を東京都小金井市の公社住宅建替え事業において新たに整備します。
当事業の実施に際して、見守りサービスを提供する事業者を募集します。
JKKシニア住宅は、玄関扉を引き戸にするなどこれまで以上にバリアフリーに配慮するとともに、提供するサービスをセンサー等による見守り・駆けつけサービスに限定することで、JKKがこれまでに供給してきた様々なサービス付きの高齢者住宅と比べ、低廉な負担額に抑えた新しいタイプの住宅です。
JKKシニア住宅の特徴
① 室内の段差解消や手すり設置等に加え車いすの移動にも配慮したバリアフリー設計② センサーや緊急通報装置による見守り・駆けつけサービス付き
③ JKKがこれまでに供給したサービス付き高齢者住宅に比べ低廉な負担額※
- 住戸内に見守り機器(センサーや緊急通報装置等)を設置し、入居者の見守りを行います。異常発生等による緊急時には見守り機器が信号を発信します。
- 見守りサービス提供事業者が電話等により入居者の安否を確認します。
- 安否確認ができない場合、現場派遣員が住戸へ駆けつけ、必要に応じた救援活動、緊急連絡先や消防等への連絡を行います。

【見守りサービス業務イメージ】
※スケジュールは、変更となる場合があります。
令和3年 5月 | プロポーザル参加者募集 |
---|---|
令和3年 8月 | プレゼンテーション |
令和3年 9月 | 事業者の決定 |
令和5年 12月 | 住宅の竣工 |
令和6年 春頃 | 入居・サービス開始 |
当公募型プロポーザルの詳細はこちら(※公表期間は終了しました)
昭和35年から36年にかけて建設した小金井本町住宅(20棟・総戸数770戸)において、一部を一般賃貸住宅(1棟・244戸)に建替え、このうち40戸をJKKシニア住宅として整備します。
また、建替えにより創出した用地を活用し、特別養護老人ホームを誘致するとともに、地域の交流・憩いの場となる都市計画公園を整備する予定です。
また、建替えにより創出した用地を活用し、特別養護老人ホームを誘致するとともに、地域の交流・憩いの場となる都市計画公園を整備する予定です。
所在地 | 小金井市本町4-5ほか |
---|---|
アクセス | JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩15分 |
戸数・構造 | 40戸(27㎡・34㎡) 鉄筋コンクリート造・7階建 |

【配置設計図】