報道発表
「コーシャハイム経堂フォレスト」が「2021年度グッドデザイン賞」を受賞しました
令和3年10月20日
東京都住宅供給公社
東京都住宅供給公社
JKK東京のJKK住宅「コーシャハイム経堂フォレスト(世田谷区経堂四丁目)」が、このたび2021年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
今回のグッドデザイン賞では、「敷地の開き方」について、その公共性の高さを評価されました。

コーシャハイム経堂フォレスト
(左:1号棟、右:2号棟、中央:広場状空地)
(左:1号棟、右:2号棟、中央:広場状空地)
当住宅は、昭和27年に建設した「経堂第一住宅」の建替事業として平成28年度に事業着手し、令和2年10月に竣工した2棟98戸の賃貸住宅です。
幅広い世帯を受入れる良質な住まいへの再生とともに、急速に社会環境が変化する状況下で、健康志向の方に向けた禁煙住棟の導入や自宅でのテレワーク等に適した環境整備等、多様な居住ニーズに対応する仕組みを積極的に取り入れました。
幅広い世帯を受入れる良質な住まいへの再生とともに、急速に社会環境が変化する状況下で、健康志向の方に向けた禁煙住棟の導入や自宅でのテレワーク等に適した環境整備等、多様な居住ニーズに対応する仕組みを積極的に取り入れました。

1号棟前広場(エントランス・コミュニティサロン入口)

2号棟前広場(禁煙住棟)

コミュニティサロン内

1号棟エントランスホール
配棟計画では、住棟と隣接する神社・公園の間に空間的なゆとりを設け、長年にわたって育まれてきた地域を特徴づける神社と公園の豊かな緑を地域に大きく開くとともに、都市計画道路整備予定地を活用して緑の連続性を創出する広場状空地等を整備し、地域に開放することで、地元の魅力を際立たせる街並みづくりに努めました。広場には災害対応のかまどベンチ等を設け、平時は小さな居場所のひとつとして機能します。また、2棟のエントランスは、広場に対し向かい合うように配置し、人の流れを生み出し、ひとつの住宅として互いにつながりを感じる計画としました。

今回の受賞にあたっての審査委員の評価は以下のとおりです。
敷地の開き方がたいへん素晴らしい計画である。 敷地を開く提案は今年度も複数見られたが、この計画は、まるで歩道が広がったように公共性の高い場を街に提供している。 まちを歩く人は、ここが集合住宅の一部であることに気づくことなく、通り抜けるであろうことが容易に想像できる。これこそが本当の意味での公共性だ。JKK という公共性の高い事業主が、こうした街の作り方を試みていることが素晴らしい。
グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルマークである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
外部リンク GOOD DESIGN AWARD ( https://www.g-mark.org/ )
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルマークである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
外部リンク GOOD DESIGN AWARD ( https://www.g-mark.org/ )

住宅概要
住宅名称 | コーシャハイム経堂フォレスト (旧団地:経堂第一住宅、3棟96戸) |
---|---|
所在地 | 世田谷区経堂4丁目33ほか |
住宅規模等 | RC造、地上6階建、2棟98戸 (1号棟68戸、2号棟30戸) |
竣工年月 | 令和2年10月 |
間取り等 | 1R~3LDK(34.3㎡~63.2㎡) |
月額家賃 | 約10.8万円~19.9万円 (新築時、共益費別途) |
アクセス | 小田急小田原線「経堂」駅徒歩12分、「千歳船橋」駅徒歩7分 |