お知らせ
コロナ禍により収入が減少した方へ 公社住宅「コロナ禍特別支援住宅」を提供
令和2年8月20日
令和3年8月30日更新
東京都住宅供給公社
令和3年8月30日更新
東京都住宅供給公社

JKK東京は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による休業・失業等で収入が減少し、より低廉な家賃の住宅への住み替えを希望している方を対象に、入居初年度の家賃を最大50%減額する「コロナ禍特別支援住宅」を、令和2年8月25日から募集しています。
この度、現在の新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、受付期間を再延長することといたしました。
<変更箇所>
■受付期間
【変更前】令和2年8月25日(火曜日)から令和3年8月31日(火曜日)まで
↓
【変更後】令和2年8月25日(火曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで
この度、現在の新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、受付期間を再延長することといたしました。
<変更箇所>
■受付期間
【変更前】令和2年8月25日(火曜日)から
↓
【変更後】令和2年8月25日(火曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで
JKK東京は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による休業・失業等で収入が減少し、より低廉な家賃の住宅への住み替えを希望している方を対象に、入居初年度の家賃を最大50%減額する「コロナ禍特別支援住宅」として、新たに100戸募集します。
- 市部エリアの階段室型4・5階(エレベータ無し)住戸
1年目 : 50%減額
2年目 : 30%減額
3年目 : 15%減額
(減額家賃の例:町田市・40㎡ 減額前家賃41,700円 → 1年目家賃20,800円) - 区部及び市部エリアのエレベータ付き住戸
1年目 : 30%減額
2年目 : 20%減額
3年目 : 10%減額
(減額家賃の例:練馬区・60㎡ 減額前家賃103,500円 → 1年目家賃72,400円)
- 世帯の月収が減額後家賃の4倍以上あること
(通常入居時の月収基準と比較して最大で2分の1に緩和) - 敷金を、通常は家賃の2か月分のところ、家賃の1か月分に緩和
但し、原状回復時の費用が敷金を超える場合は別途精算