- JKK東京
- 当社の取組
- みんなのコミュニティづくりを応援します
- 久留米下里住宅にてスマホ相談会を開催!日本社会事業大学生が活躍しました
みんなのコミュニティづくりを応援します
久留米下里住宅にてスマホ相談会を開催!日本社会事業大学生が活躍しました
2023年2月17日掲載 久留米下里住宅

久留米下里住宅のコミュニティサロン(集会所)において、2月1日(水曜日)にご高齢の方を対象としたスマホ相談会を開催しました。
同住宅に入居している日本社会事業大学の学生とJKK住まいるアシスタントが相談をお受けし、困っていることや悩んでいることを一緒に考えました。
当日は17名の方が参加され、「LINEの友達を管理したい」「アプリで動画をみたい」「文字を大きく表示したい」など多岐にわたる相談が寄せられました。学生の皆さんは自身のスマートフォンで操作方法を調べながら参加された方の疑問に丁寧に答えていました。
開催時間中は相談される方が途切れることなく、大変賑やかな雰囲気に包まれていました。
参加された方の中には、スマートフォンの説明書を持参される方やメモを片手に学生と熱心にお話をしている方もおり、ご高齢の方のスマホの疑問を解決するだけでなく、同じ住宅に暮らすご高齢の方と学生が交流する貴重な機会となりました。
同住宅に入居している日本社会事業大学の学生とJKK住まいるアシスタントが相談をお受けし、困っていることや悩んでいることを一緒に考えました。
当日は17名の方が参加され、「LINEの友達を管理したい」「アプリで動画をみたい」「文字を大きく表示したい」など多岐にわたる相談が寄せられました。学生の皆さんは自身のスマートフォンで操作方法を調べながら参加された方の疑問に丁寧に答えていました。
開催時間中は相談される方が途切れることなく、大変賑やかな雰囲気に包まれていました。
参加された方の中には、スマートフォンの説明書を持参される方やメモを片手に学生と熱心にお話をしている方もおり、ご高齢の方のスマホの疑問を解決するだけでなく、同じ住宅に暮らすご高齢の方と学生が交流する貴重な機会となりました。




参加者のコメント
- 身近にスマートフォン操作について聞ける人がいなくて困っていた。親身になって相談に乗ってくれて助かった。
- ずっと疑問に思っていたことを理解でき、すっきりした。
学生のコメント
- 同じ住宅に住んでいる人と、1対1でじっくりお話しすることができて楽しかった。
- 大学で高齢福祉分野について学んでいるので、この経験を活かしていきたい。
スマホ相談会は「スマートフォン操作に苦労している人が多い」との声を受け、JKK住まいるアシスタントの企画により開催しました。
JKK東京では、団地にお住いの皆様・日本社会事業大学のご協力のもと、地域に根差した活気あるコミュニティ形成を図っていきます。
JKK東京では、団地にお住いの皆様・日本社会事業大学のご協力のもと、地域に根差した活気あるコミュニティ形成を図っていきます。