ひとと、くらしをあったかく。JKK東京

本文ここから
  1. JKK東京
  2. 当社の取組
  3. みんなのコミュニティづくりを応援します
  4. JKK境川住宅に和光大学と北里大学の学生が入居! 自治会活動に参加し団地を盛り上げます

みんなのコミュニティづくりを応援します

JKK境川住宅に和光大学と北里大学の学生が入居!
自治会活動に参加し団地を盛り上げます

2025年9月1日掲載 境川住宅

▲七夕まつりの手作りの飾りです。

 JKK東京は、令和7年1月、学校法人和光学園和光大学及び学校法人北里研究所とそれぞれ地域の活性化に係る連携・相互協力に関する協定を締結し、和光大学・北里大学の学生に対し、境川住宅への入居支援等を行っています。

 令和7年4月から学生が入居し、学業やアルバイトなどと両立しながら、境川住宅で行われている自治会活動に参加し団地を盛り上げていますので、その様子をご紹介します。

活動事例


令和7年6月15日(日曜日)境川会館清掃

 自治会が管理する境川会館の定期清掃に学生が参加しました。境川会館は自治会や地域のイベント等で使用されており、住宅居住者や地域の方の交流の場所となっています。その境川会館の屋根には枯れ葉などが積もるため、清掃は高齢者にとって大変な作業となっていましたが、今年は学生の力も借り、順調に清掃ができました。

除草作業の写真
▲泥だらけになりながら除草作業
皆さんでお食事の写真
▲清掃の後は自治会員さんの手料理も囲みながら、皆さんでお食事をして労をねぎらいました。

令和7年8月2日(土曜日)・3日(日曜日)七夕まつり

 境川住宅内にあるマーブル公園に七夕飾りを設置しました。当日は、来場者に手作りの風鈴が配られ、事前準備にも学生が参加しました。

七夕飾りの写真
▲大きな七夕飾りやテントの設置は一苦労。学生の活躍が光ります。
竹島会長から七夕飾りに記された言葉の解説の写真
▲境川住宅に入居する海外にルーツを持つ方も自治会活動に参加しており、自治会・竹島会長から七夕飾りに記された言葉の解説を受けていました。
水風船のヨーヨーを準備の写真
▲自治会員さんと一緒に水風船のヨーヨーを準備しました。
ヨーヨー釣りや水鉄砲遊びの写真
▲当日は猛暑。子供たちもヨーヨー釣りや水鉄砲遊びで涼を味わっていました。

これらの活動には和光大学と北里大学の学生が一緒に参加しており、他大学の学生と交流を図る機会ともなっています。

JKK東京ではこれからも大学と連携しながら、JKK住宅や地域にお住まいの方の外出や地域交流の機会を創出し、活気あるコミュニティの形成に向けて取り組んでまいります。

住宅・施設概要 OVERVIEW

ページトップ