- JKK東京
- 当社の取組
- みんなのコミュニティづくりを応援します
- 5,000人が来場!「DANCHI Caravan in 町田山崎」~つながる防災祭~開催報告
みんなのコミュニティづくりを応援します
5,000人が来場!「DANCHI Caravan in 町田山崎」~つながる防災祭~開催報告
2024年4月5日掲載 町田木曽住宅
▲たくさんの方でにぎわうJKK町田木曽住宅名店街広場
JKK東京は、3月9日(土曜日)・10日(日曜日)の2日間にわたり、UR都市機構(以下「UR」)が主催する「『DANCHI Caravan in 町田山崎』~つながる防災祭~(以下「DANCHI Caravan」)」に参画し、JKK町田木曽住宅においてイベントを開催しました。
「DANCHI Caravan」は、平成27年よりJKK町田木曽住宅に隣接するUR町田山崎団地にて開催されている「防災」をテーマとしたイベントで、被災時に役立つ知識を学ぶワークショップやモノづくり体験、飲食屋台の出店など様々な催しが行われています。
7回目の開催となる今回のイベントは、その会場をJKK町田木曽住宅にも拡大し、防災講座やEV展示、ステージイベントなどを実施しました。
🌼町田木曽ステージイベント
町田木曽住宅名店街広場に特設ステージを設け、2日間で9組の団体にご出演いただきました。 バンド演奏、器楽演奏、ダンスなどバラエティに富んだステージとなり、賑やかな音楽に惹かれて、多くの方が広場に集まりました。
▲ステージイベントのタイムテーブル
▲桜美林大学芸術文化学群音楽専修器楽演奏研究ゼミの松岡先生と学生の皆さまによるホルン演奏も披露されました。
▲町田市を中心に活動しているチアダンスチーム・Golden sparks(ゴールデンスパークス)による元気いっぱいのダンスパフォーマンス。
▲町田駅近くでフラメンコ教室を開いているFlamenco Verde(フラメンコ・ヴェルデ)によるパフォーマンス。
▲JKK東京軽音楽部は、数々の懐かしの名曲カバーを披露しました。
🌼日産EV展示と日産わくわくエコスクール
日産自動車株式会社によるEV(電気自動車)展示とモデルカーを作りながら地球環境とEVの重要性を楽しく学ぶ「わくわくエコスクール」を開催しました。
▲EVを電源とした家電製品仕様のデモンストレーションも行われました。
▲EVの仕組みなどに関する講義では、先生が質問をするとみんな元気に答えていました。
▲完成したモデルカーは実際に走らせて楽しみました。
🌼ぶんぶんゴマを作ろう!
JKK住宅のコミュニティ活動のきっかけづくりを行う専門スタッフ「JKK住まいるアシスタント」と一緒にぶんぶんゴマ作りをするワークショップを開催しました。
▲多摩産材を使用して作られたコマに、思い思いの絵を描いていきます。
▲シンプルな昔懐かしい遊びにみんな夢中になっていました。
🌼防災講座、防災グッズ販売
NPO法人せたがや防災士会の菊池先生をお呼びし、「今日から始める防災対策」をテーマに、災害時の備えや対応について学ぶ防災講座を開催しました。
▲菊池先生のお話に熱心に耳を傾ける皆さま。
▲防災講座の後は、防災グッズの紹介・販売も行われました。
🌼フォトスポットwithユトジラ
JKK東京イメージキャラクター「ユトジラ」との写真撮影スポットを設けました。
イベントは、2日間の開催で約5,000人もの方が来場され、大盛況となりました。JKK町田木曽住宅では初めての開催でしたが、UR町田山崎団地をはじめとした地域の皆さまとの繋がりや日頃からの防災の備えの大切さについて考える良いきっかけとなりました。
JKK東京は、これからも地域にお住いの皆さまや団体の皆さまとの連携を図り、様々な地域活動を通じて、活気あるコミュニティの形成を目指してまいります。