- JKK東京
- 当社の取組
- みんなのコミュニティづくりを応援します
- カーメスト新高円寺 SDGs の はじめの1歩 ごみ・資源について学ぼう!
みんなのコミュニティづくりを応援します
カーメスト新高円寺 SDGs の はじめの1歩 ごみ・資源について学ぼう!
2024年2月21日掲載 カーメスト新高円寺

杉並区のJKK賃貸住宅「カーメスト新高円寺」において、令和6年1月20日(土曜日)に杉並清掃事務所のご協力により環境学習イベントを開催しました。
カーメスト新高円寺は、今から70年近く前の昭和31年から32年にかけて入居を開始した「松の木住宅」の建替えにより生まれたJKKの賃貸住宅です。当住宅には、従前からお住まいの方々と新たに入居された方々が一緒にお住まいになられています。今回のイベントは、こうしたお住まいの方同士や地域の方々との交流を目的として開催しました。
カーメスト新高円寺は、今から70年近く前の昭和31年から32年にかけて入居を開始した「松の木住宅」の建替えにより生まれたJKKの賃貸住宅です。当住宅には、従前からお住まいの方々と新たに入居された方々が一緒にお住まいになられています。今回のイベントは、こうしたお住まいの方同士や地域の方々との交流を目的として開催しました。


また、清掃車の内部を外から見ることができる「ごみぱっくん号」も登場しました。お子さんたちは、自分たちで投げ入れたゴミの入ったカラフルな袋が、清掃車の中でどのように集積されていくのかを食い入るように見ていました。
清掃員の方々が、清掃車に積み込んだごみを清掃工場でどのように降ろしているのか実演してくださり、参加された皆さんからはその様子に「うわー!すごーい!」と大きな歓声が上がっていました。
清掃員の方々が、清掃車に積み込んだごみを清掃工場でどのように降ろしているのか実演してくださり、参加された皆さんからはその様子に「うわー!すごーい!」と大きな歓声が上がっていました。




このほかにも、清掃員の方の手作りミニ清掃車「ちびぱっくん」との撮影会や消しゴムスタンプを使ったエコバッグのワークショップなどを楽しんでいました。
JKKでは、今後もコミュニティのきっかけづくりに取り組んでまいります。
JKKでは、今後もコミュニティのきっかけづくりに取り組んでまいります。
杉並清掃事務所からお知らせ
ごみ・リサイクルに関する環境学習(出張講座)
杉並清掃事務所では未来を担う子ども達へ、ごみや環境に関する問題・リサイクルに関心を持ってもらうため、環境学習を実施しています。大人向けにも実施していますので、環境学習のご要望がありましたら、杉並清掃事務所(電話:03-3392-7281)までご連絡ください。