
■診療所(聖隷クリニック南大沢)
健康診断
施設内では総合健診(年1回)をはじめ、定期健診(総合健診実施月を除く毎月)を診療所で行い、ご入居者の健康状態を把握しています。
■ケアステーション
健康相談
ご入居者の健康面での不安を解消するため、看護スタッフによる健康・生活指導、疾病等の説明、栄養士による栄養相談を行います。
■機能訓練室
介護予防
加齢等により心身機能が低下されたご入居者を対象に、グループワークを中心としたプログラムによる予防活動を行います。
24時間体制でケアスタッフ(看護・介護)が対応いたします。また、協力医療機関(聖隷クリニック南大沢)に夜間対応も可能な医師を配置し、緊急時の応急処置や救急車による搬送に対応します。
夜間(16:30~翌日9:00)最少時の看護・介護スタッフ6名(看護スタッフ1名・介護スタッフ5名)
総合健診車
婦人科検診車
聖隷クリニック南大沢
設置者 | 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 |
所在地 | 八王子市南大沢三丁目16番1号(「明日見らいふ南大沢」2階) |
診療科目 | 内科、精神科、整形外科 ※各診察日はお電話にてお問い合わせください。(TEL 042-679-3050) |
入院設備 | なし |
受付時間 | 月曜日~金曜日 9:00~16:00(土日祝及び年末年始は休診) |
協力内容 |
●夜間休日に当直医師を配置し、緊急時の対応を行います。 ●総合健診(年1回)及び定期健診(総合健診実施月を除く毎月)を実施。 また、健診に基づき入居者の健康管理及び健康相談に協力します。 ●入居者の健康増進施設利用時の運動許可判定及び継続管理を行います。 ●入居者の療養指導及び要介護者等の介護計画の立案(介護の場所を含む)と実施について協力します。 ●入居資格審査のための健康診断を実施します。 |
医療費 | 医療費については、医療保険制度で給付される以外の費用は全額自己負担となります。 |
―聖隷クリニック南大沢からのお知らせ―
診療報酬に関する院内掲示
●一般名処方加算
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定せず、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
●明細書発行体制加算
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は受付にてその旨お申し出ください。
●長期処方、リフィル処方箋について
当院では、患者さんの状態に応じ、28日以上の長期処方を行うこと、リフィル処方箋を発行することのいずれの対応も可能です。