こどもすくすく割

「こどもすくすく割」って?
JKK住宅の市部の一部のお部屋を対象に「子どもが18歳になる年度の末日まで」または「入居から3年間」毎月の家賃を20%割引します。
※「こどもすくすく割」の対象住宅は当社の一般賃貸住宅です。
「こどもすくすく割」概要
【1.対象世帯】
以下の【1】から【3】のいずれかに該当する18歳未満の子がいる世帯※子どもが18歳になった場合でも、その年度の末日まで当制度にお申込みいただけます。
【1】申込者本人が戸籍上の配偶者(内縁の夫・妻または婚約者を含む。)のない方
【2】ひとり親世帯を対象とした以下の手当の受給者
①児童育成手当
②児童扶養手当
【3】次の理由等により当社がひとり親世帯と認める方
①離婚の意思が明確であり、事実上夫婦関係が破綻している
②近親者からの暴力から逃れている
【2.契約形態】
10年間の定期借家契約
(定期借家満了時に、住宅の建替えの予定がなく、入居資格を有している場合には、再契約することができます。)
【3.割引期間】
以下の【1】または【2】のいずれか長い期間
※契約期間中に末子が誕生した場合であっても、割引期間の延長はありません。
【1】契約始期日から子どもが18歳になる年度の末日まで
【2】契約始期日から3年間
【4.家賃割引】
対象住戸の募集家賃を20%割引した金額となります。
(計算後の家賃額の100円未満は切捨てます。)
【5.月収基準】
入居審査における月収基準は、割引後の家賃を適用します。
【6.敷金】
割引前家賃の2ヶ月分となります。 ※敷金は割引の対象ではありません。
【7.共益費】
通常の共益費をお支払いいただきます。 ※共益費は割引の対象ではありません。
【8.駐車場】
ご希望の方は、別途お申込みください。 ※駐車場使用料は割引の対象ではありません。
【9.適用条件・その他】
【1】その他の申込み条件は、当社の一般賃貸住宅にお申込みいただくときと同様です。
【2】学生貸しは対象外です。また、他の割引制度(フリーレント等)・優遇制度との併用はできません。
【3】現在お住まいのJKK住宅(同住宅)内で、別のお部屋に住替えることも可能です。
【4】必要な書類 : ひとり親世帯であることがわかる書類(児童扶養手当または児童育成手当の決定通知書、戸籍謄本等)