

賃貸住宅情報TOP > 近居であんしん登録制度
対象エリア拡大!
ご好評につき、さらに多くの住宅が対象になるように、
近居対象エリアを2kmから5kmに拡大いたします。
近居対象エリアを2kmから5kmに拡大いたします。

近居であんしん登録制度って?
育児に奮闘中の子世帯を手助けしたい。孫の成長を近くで見たい。介護のために、両親の近くに引越したい
など・・・
など・・・
親族の近くでの生活=「近居」をご希望するお客様に
優先的にお部屋の紹介をする登録制度です
優先的にお部屋の紹介をする登録制度です


近居だと、毎日がもっと安心!もっとうれしい!
家族が近いから、お互いに見守り、ふれあい、助け合える。子育ても介護も。
JKK東京はお客様の近居ライフを応援します。
JKK東京はお客様の近居ライフを応援します。
対象世帯・住宅

【対象世帯】
親族条件及び世帯条件の両方を満たすお客様- 親族条件
…希望する住宅の同一区市、またはおおむね半径5km以内に3親等内の親族世帯が居住していること
- 世帯条件
…ご登録世帯または親族世帯が「子育て世帯」「高齢者世帯」「障がい者世帯」のいずれかに該当すること
【対象住宅】
親族世帯の住まいと同一区市またはおおむね半径5km以内にある「公社一般賃貸住宅」 ※ただし、一部住宅を除くご入居までの流れ
【STEP1】ご登録 | |
---|---|
STEP1 | ご登録は、公社住宅募集センター『近居相談コーナー』にて、常時受け付けております。
【希望条件】
![]() |
【STEP2】ご紹介 | |
STEP2 | 希望の条件に合ったお部屋に空きが発生し次第、ご紹介の連絡をいたします。 ※子育て世帯の場合
「ご紹介開始時期」を登録から最長6ヶ月先までご指定可能です。ご入学や夏休み、春休みなど、お子様のライフサイクルに合わせてご利用いただけます。 ![]() |
【STEP.3】ご入居 | |
STEP3 | 空き住戸発生の連絡から最長『5週間後』が、ご契約日となります。 |
※お部屋の空き状況により、ご案内できない場合もあります。
制度概要
【対象世帯】
親族条件及び世帯条件の両方を満たすお客様- 親族条件
希望する住宅の同一区市、またはおおむね半径5km以内に3親等内の親族世帯が居住していること
※親族世帯の住居は公社住宅以外でもOK - 世帯条件
ご登録世帯または親族世帯が以下のいずれかに該当していること
1. 子育て世帯…満18歳未満の子がいる世帯(妊娠している方がいる場合を含む)
2. 高齢者世帯…満60歳以上の方がいる世帯
3. 障がい者世帯…4級以上の身体障がい等※のある方がいる世帯(※詳細はお問い合わせください)
【対象住宅】
公社一般賃貸住宅(ただし、一部住宅を除く)
【登録方法】
公社住宅募集センター内の「近居相談コーナー」にて受付け(渋谷区渋谷1-15-15テラス渋谷美竹2階)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組むため、当面の間郵送でのご登録を承ります。登録に当たっては、確認及び説明事項がございますので、公社住宅募集センターまでお電話にてお問合せください。
【その他】
- ご紹介した住戸をキャンセルされた場合は、再登録が必要です。
再登録は最初の登録日から1年間に3回までとなります。 - 住棟が複数ある場合は、エリア指定も可能です。
- 「ご紹介開始時期」の指定をご利用いただけるのは、満18歳未満の子がいる世帯(妊娠している方がいる場合を含む)のみです。
- 本制度と、フリーレントキャンペーン等家賃割引制度との併用はできません。
- ご登録世帯と親族世帯の両世帯がそれぞれ登録することはできません。
- 住宅によっては、お部屋の空き状況によりご案内できない場合もあります。
- 法人契約の場合はご利用いただけません。また、公社住宅に居住している親族世帯に家賃等の滞納がある場合はご利用いただけません。
- 本制度を利用された場合、入居審査の際、通常必要な書類の他に、親族世帯の住民票及び親族関係がわかる戸籍謄本等をご提出いただきます。
近居のご相談は
公社住宅募集センター「近居相談コーナー」にて受付中
お問い合わせ 03-3409-2244(代)
営業時間/月〜土 9:30〜18:00(日・祝休)
〒150-8543 東京都渋谷区渋谷1-15-15 テラス渋谷美竹2F
Copyright©2020.Tokyo Metropolitan Housing Supply Corporation. All Rights Reserved