開催日|2025年10月2日
10月2日(木曜日)、今年も秋の恒例行事「あすみ秋まつり」が盛大に開催されました。
模擬店では、焼きそばやたこ焼きなどの定番メニューに加え、長野県のぶどう農家の方が直接販売に訪れてくださり、新鮮なシャインマスカットも並びました。来場者の皆さまからは大好評をいただきました。
また、ご入居者からご寄付いただいた品々によるバザーも開催され、売上は昨年に引き続き、「能登半島地震災害義援金」として寄付いたしました。豪華景品が当たる応募抽選会も実施され、会場は終始にぎやかな雰囲気に包まれていました。
ご入居者と職員が一緒に練習を重ねた盆踊りでは、笑顔と笑い声があふれました。続いて、迫力満点の「めじろ台太鼓」の演奏が披露され、会場の熱気はさらに高まりました。フィナーレには、支配人をはじめとする職員による「マツケンサンバ」のパフォーマンスが登場!華やかな衣装と軽快なダンスで、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。
当日は、近隣の方々にもご来場いただき、地域の皆さまとともに楽しいひとときを過ごすことができました。
ご入居者の皆さまの笑顔がたくさん見られ、今年も思い出に残る秋まつりとなりました。
