Q&A 採用Q&A

採用Q&A

応募~選考について

  • エントリーしてからの流れについて教えてください。

    次のとおりです。

    会社説明会(対面/Webにて実施)

    書類選考(エントリーシート)

    適性検査

    面接

  • インターンシップやイベントへの参加は選考に関係ありますか。

    インターンシップやイベントに参加しなかった場合でも、
    採用選考上、不利に働くことはありません。

  • JKK東京のパンフレットが欲しいのですが。

    各種説明会(JKK東京説明会、合同説明会、大学内説明会等)にて配布しております。
    また、以下よりWeb上でもご覧いただけます。

  • 応募条件について教えてください。

    全学部全学科
    技術職は専門知識が必要なため、建築系、土木・造園系、機械・設備系、電気・電子系のいずれかを専攻した方が対象です。

    事務職
    下記1、2いずれかを満たし2026年4月1日に入社できる方
    1.2025年4月から2026年3月までに四年制大学または大学院修士課程を卒業・修了見込みの方 2.2023年3月以降に四年制大学又は大学院修士課程を卒業・修了した卒後3年以内の既卒未就業の方

    技術職(4職種)
    技術職は専門知識が必要なため、建築系、土木・造園系、機械・設備系、電気・電子系のいずれかを専攻した方かつ、下記1、2いずれかを満たし2026年4月1日に入社できる方
    1.2025年4月から2026年3月までに専修学校専門課程、高等専門学校、短期大学、四年制大学または大学院修士課程を卒業・修了見込みの方 2.2023年3月以降に専修学校専門課程、高等専門学校、短期大学、四年制大学又は大学院修士課程を卒業・修了した卒後3年以内の既卒未就業の方

  • 勤務地は選べますか。

    勤務地限定採用はしておりませんが、勤務地はすべて都内となります
    表参道(本社)、渋谷、新宿、亀戸、大井町、府中、立川、町田 他(全て東京都内)

  • 採用に出身大学は関係ありますか。

    全国の国公私立大学を対象としていますので、出身大学等は関係ありません。
    技術職は専門知識が必要なため、建築系、土木・造園系、機械・設備系、電気・電子系のいずれかを専攻した方が対象です。

  • OB・OG訪問は可能ですか。

    ご希望の方は個別に採用担当者へご相談ください。

入社後について

  • ジョブローテーションはどうなっていますか。

    入社後は部署異動を経験(平均3~4年)し、様々な立場で住宅に携わることで、スキルアップ・キャリアアップが可能です。
    勤務地はすべて都内のみ!転居を伴う転勤は発生しません!
    採用パンフレットに入社15年以上でジョブローテーションを経験している職員座談会を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

  • 入社後に職種の変更は可能でしょうか。

    原則として、入社後に職種の変更はできません。

  • 研修制度について教えてください。

    JKKでは、職員は経営を支える一番の財産と考え、「人材」を「人財」と表現しています。人財の持つ能力を最大限引き出すため、OJT、Off-JT、自己啓発支援の3本柱で人財育成に取り組んでいます。
    詳しくは「人財育成について」ページもご覧ください

  • ライフ・ワーク・バランスについて教えてください。

    職員やその家族のライフステージが変化したとしても長く働き続けられるよう、さまざまな制度や環境づくりを整えています。
    詳しくは「福利厚生について」ページをご覧ください

  • 企業詳細データを確認したいです。

    詳しくは当社企業HP「経営情報等」ページをご覧ください