トップ>よくあるご質問
よくあるご質問
スケジュールについて
入居までのスケジュールを教えてください。
契約日(家賃発生日)を変更したいです。
契約日の変更はできません。
なお、住戸ごとに契約日が異なり、契約日から家賃等が発生します。
閉じる
なお、住戸ごとに契約日が異なり、契約日から家賃等が発生します。
偶数階(2.4階)にお住まいになる予定の方:2026年1月10日(土)
※鍵のお渡しは、2026年1月9日(金)または10日(土)となります。
奇数階(1.3階)にお住まいになる予定の方:2026年1月17日(土)
※鍵のお渡しは、2026年1月16日(金)または17日(土)となります。

引越しについて教えてください。
引越しは、事前に日時を予約のうえ、行っていただきます。
ご予約方法については、当せん後にご案内いたします。
閉じる
ご予約方法については、当せん後にご案内いたします。
※住戸ごとに引越しのご予約が必要な期間が異なります。
偶数階(2.4階)にお住まいになる予定の方:2026年1月9日(金)から1月16日(金)、1月24日(土)から2月9日(月)まで
奇数階(1.3階)にお住まいになる予定の方:2026年1月16日(金)から2月9日(月)まで

住戸のお申込みについて
募集期間、申込方法を教えてください。
何戸まで申込みできますか。
お申込みいただける住戸は「1戸」のみです。
閉じる

申込みした住戸を変更できますか。
インターネット(JKKねっと)でのお申込みの方は、マイページ内、「ユーザ情報管理」の「申込情報確認・変更・解消」から申込住戸を「取消」のうえ、再度ご希望の住戸をお申込みください。
閉じる
※募集期間終了まで変更可能です。(最終日はサイトが混みあう可能性がございます。余裕を持って変更ください。)

申込みの時に住民票などの書類は必要ですか。
不要です。
当せん後、入居資格審査時にご提出いただきます。
閉じる
当せん後、入居資格審査時にご提出いただきます。

インターネットが得意ではないです。代理での申込みはできますか。
「申込者本人」が契約名義人となり、ご入居いただく必要がございます。
「ご入居される方」のお名前、ご住所等でお申込みください。
閉じる
「ご入居される方」のお名前、ご住所等でお申込みください。

住戸の抽せんについて
抽せん日はいつですか。
抽せんはどのように行いますか。
公社住宅募集センター(渋谷)にて、手回し方式の抽せん器を用いて行います。
閉じる

当せん、落せんはどのようにわかりますか。
抽せん日当日(2025年11月10日(月))の夕方以降、ホームページで当せん番号を公開いたします。
その他、以下の方法でもご確認いただけます。
なお、当せん者の方には抽せん日当日の夕方以降、お電話でご連絡いたします。
(落せんされた方には、電話連絡いたしません。)
・インターネット(JKKねっと)でお申込みの方:マイページ内「ユーザ情報管理」の「申込情報確認・変更・解消」ページで確認
・公社住宅募集センター(渋谷)または郵送でお申込みをされた方:抽せん結果を記載したハガキをお送りいたします。
閉じる
その他、以下の方法でもご確認いただけます。
なお、当せん者の方には抽せん日当日の夕方以降、お電話でご連絡いたします。
(落せんされた方には、電話連絡いたしません。)
・インターネット(JKKねっと)でお申込みの方:マイページ内「ユーザ情報管理」の「申込情報確認・変更・解消」ページで確認
・公社住宅募集センター(渋谷)または郵送でお申込みをされた方:抽せん結果を記載したハガキをお送りいたします。

繰り上げ当せんはありますか。
当せん者がキャンセルをした場合、当せん番号の次の番号の方を繰上げ当せん者として住戸をご案内する場合があります。
閉じる

住戸の見学について
申込前に住戸を見学できますか。
2025年10月25日(土)、26日(日)に開催予定のオープンルームで、一部住戸を公開します。
閉じる

オープンルームはいつですか。
2025年10月25日(土)、26日(日)を予定しています。
閉じる

当せんした住戸はいつ見学できますか。
住戸の内覧会として、2025年12月6日(土)、7日(日)、12日(金)、13日(土)のいずれかの日程でご見学いただけます。
なお、詳細は、当せん連絡時にお伝えします。
閉じる
なお、詳細は、当せん連絡時にお伝えします。

駐車場について
駐車場・バイク駐車場に駐車可能なサイズについて教えてください。
駐車場の車両規格制限は、車長500cm以内、車幅200cm以内です。
バイク駐車場の車両規格制限は、車長230cm以内、車幅100cm以内です。
閉じる
バイク駐車場の車両規格制限は、車長230cm以内、車幅100cm以内です。

自転車置場の使用に料金は必要ですか。
不要です。
閉じる

自転車置場の駐輪区画は決まっていますか。
駐車場・バイク駐車場の申込みについて教えてください。
当せんされた方に、別途、駐車場の募集案内等をお送りいたします。
閉じる
※住宅の申込みとは別に、募集期間・抽せんがございます。詳しくは当せん後にお知らせいたします。

来客用駐車場はありますか。
来客者用駐車場(コインパーキング)が2区画あります。(詳細未定)
閉じる

カーシェアはありますか。
あります。(詳細未定)
閉じる

社宅利用について
借上社宅として利用できますか。
事務所として登記や利用はできますか。
できません。
居住以外の目的での使用は禁止しています。
閉じる
居住以外の目的での使用は禁止しています。

従業員同士で住むことはできますか。
できません。
従業員さまのご親族(三親等以内)がご同居可能です。
閉じる
従業員さまのご親族(三親等以内)がご同居可能です。

倍率優遇制度は利用できますか。
法人契約は、入居従業員が優遇対象世帯に該当する場合、倍率優遇制度をご利用いただけます。
なお、倍率優遇制度を利用した場合、入居従業員の変更はできません。
法人連名契約は、倍率優遇制度をご利用いただけます。
閉じる
なお、倍率優遇制度を利用した場合、入居従業員の変更はできません。
法人連名契約は、倍率優遇制度をご利用いただけます。

ペット等共生住宅について
ペット等共生住宅とは何ですか。
単に「ペット飼育可」とするのではなく、人とペットの双方が、そしてペットを飼わない人も含めた、ここに住まうすべての人が、快適かつ安心して暮らせることを目指した住まいです。
閉じる

犬・猫はすべてのお部屋で飼育できますか。
ペット相談室とはなんですか。
ペットサービススタッフ(ペットに関するスタッフ)がおり、相談等を行っていただくことができます。
閉じる

ペットサービススタッフがいる時間を教えてください。
週16時間勤務しています。
勤務日時はご入居後に掲示板等をご確認ください。
閉じる
勤務日時はご入居後に掲示板等をご確認ください。

共用部について
ドッグガーデンはいつでも利用できますか。
当面の間は、ペットサービススタッフが勤務している時間帯のみとなります。
閉じる

マルチサロンはいつでも利用できますか。
原則として午前9時から午後9時までです。
閉じる

マルチサロンの利用に予約や利用料金は必要ですか。
貸切利用、パーソナルデスクを除き、ご予約不要です。利用料金はかかりません。
閉じる

マルチサロンでも、高速インターネットを利用することができますか。
無料高速インターネットを利用できます。
閉じる

その他
契約期間について教えてください。
1号棟は3年間、2号棟は10年間の定期借家契約となります。
契約は期間の満了により終了いたします。
引き続き入居をご希望の場合、新たに当社が定める定期賃貸借契約(再契約)をご案内いたします。
(入居されている方に家賃等の滞納など契約上の義務の不履行があるとき、または建替等を行うときを除きます。)
閉じる
契約は期間の満了により終了いたします。
引き続き入居をご希望の場合、新たに当社が定める定期賃貸借契約(再契約)をご案内いたします。
(入居されている方に家賃等の滞納など契約上の義務の不履行があるとき、または建替等を行うときを除きます。)

禁煙について教えてください。
敷地内全てが禁煙となり、バルコニー等の共用部も禁煙となります。
また、1号棟では、前記に加え専有部(住戸内)も禁煙となります。(加熱式タバコ及び電子タバコを含みます。)
閉じる
また、1号棟では、前記に加え専有部(住戸内)も禁煙となります。(加熱式タバコ及び電子タバコを含みます。)

「東京こどもすくすく住宅認定」とは何ですか。
子育てしやすい環境づくりのための取組を行っている優良な住宅を、東京都が認定する制度です。
当住宅では、住戸内のシャッター付コンセントや、共用部のキッズスペースの設置等を行っており、50㎡以上の住戸(計78戸)についてアドバンストモデル、45㎡以上50㎡未満の住戸(計47戸)についてセレクトモデルの「設計認定」を取得しています。
また、完成時にはこどもすくすく住宅(アドバンストモデル、セレクトモデル)としての「認定」を取得予定です。
閉じる
当住宅では、住戸内のシャッター付コンセントや、共用部のキッズスペースの設置等を行っており、50㎡以上の住戸(計78戸)についてアドバンストモデル、45㎡以上50㎡未満の住戸(計47戸)についてセレクトモデルの「設計認定」を取得しています。
また、完成時にはこどもすくすく住宅(アドバンストモデル、セレクトモデル)としての「認定」を取得予定です。

1号棟と2号棟にある広場、歩行者用通路は誰でも利用できますか。
当社が所有・管理しますが、一般の方々も利用できます。
なお、1号棟にあるドッグガーデンは入居者専用(当社が飼育を承認したペットのみ)です。
閉じる
なお、1号棟にあるドッグガーデンは入居者専用(当社が飼育を承認したペットのみ)です。
