
設備仕様
暮らしの質を高める機能的な設備で
毎日の暮らしをより快適に。


キッチン

システムキッチン
たっぷりの収納スペースとソフトクローズ機能(引き出しがゆっくり閉まり、音や衝撃を緩和)を採用。使いやすさと安全性にこだわりました。

ガラストップ
3口ガスコンロ
過熱や消し忘れを防ぐ安心センサーを搭載。調理がはかどる便利な3口コンロです。

シングルレバー
混合水栓
使いやすさと環境に配慮したエコタイプのシングルレバーを採用しました。
水回り

浴室
天候に左右されずに洗濯物がたくさん干せる浴室暖房乾燥機付き。

洗面化粧台
ボウル一体型カウンター、シャワー付き自動水栓、三面鏡を備えています。(収納付き)

温水洗浄機能付き
暖房便座トイレ
少ない水量で洗浄可能なエコタイプ。手すりも設置し、安全性にも配慮しました。

タッチレス自動水栓
(洗面化粧台)
手をかざすだけで水が出るタッチレス自動水栓を採用。清潔さを保ちながら節水にもつながります。
快適設備

無料高速
インターネット
(Wi-Fi)
光回線を利用した高速インターネット環境を各住戸に標準装備。インターネットを無料で利用できます。

浴室暖房乾燥機
暖房、乾燥、換気、涼風の機能を備えた浴室暖房乾燥機を採用しました。

モニター付き
インターホン
録画や宅配ボックスの着荷お知らせ等ができる多機能タイプを採用しました。

エアコン(1台)
電気使用量を抑えた省エネルギー仕様で空気清浄機能付きを設置しました。

給湯器
お風呂の自動湯はり、追い焚き、呼び出し等の便利な機能が付いています。

床暖房
足元からお部屋全体を暖める温水式床暖房を設置しました。※別途、東京ガス(株)との契約が必要です。(有料)

安心安全

シャッター付き
コンセント
プラグの差込口がシャッター付きの構造で、事故やホコリの侵入を防ぎます。

呼び出しボタン
トイレ、浴室に呼び出しボタンを設置しました。

指はさみ防止機能(玄関)
指はさみ防止機能付きで、玄関扉でのケガを防ぎます。
収納

ウォークイン
クローゼット
(一部住戸のみ)
広さのあるスペースで洋服、バッグや帽子などを一か所にまとめて収納できます。

シューズイン
クローゼット
(一部住戸のみ)
靴だけでなく防災品や趣味の道具等、かさばるものも収納できます。

リネン庫・リネン棚
洗面脱衣室には、タオル類や小物などを収納しやすいリネン庫・リネン棚を備えています。
※間取りタイプによって形状は異なります。


共用部
趣味や仕事などの用途に合わせて使える
2つのマルチサロンをご用意しました。
どちらの空間も無料高速インターネットを
完備しています。
マルチサロンも含め、共用部はお住まいの
すべての方がご利用いただけます。

マルチサロンA/コミュニティルーム(シェアキッチン付き)(2号棟)

マルチサロンA/キッズスペース(2号棟)

マルチサロンB/マルチデスク(手前)・ラウンジ(奥)(2号棟)

マルチサロンB/パーソナルデスク(2号棟)
※パソコンは設置されていません。

ラウンジ(1号棟)

敷地内広場(2号棟)
地域に開かれた広場を整備しました。入居者だけでなく、地域の方もご利用いただけます。

メールボックス・宅配ボックス
24時間受取り可能な宅配ボックス(パスコード・非接触キー対応)とメールボックス(ダイヤル錠)を設置。荷物の発送にも対応しています。

オートロック
安全性を高めるオートロックを導入。エントランスの集合玄関機は、タッチパネル式で非接触キーリーダータイプを採用しました。

防犯カメラ
各棟のエントランス等の共用部に複数の防犯カメラを設置しました。
防災設備
非常時にはかまどとして使用できるベンチ、
車いすでも使用できる災害用トイレ、
防災井戸等、万が一に役立つ設備を
備えています。

かまどベンチ

災害用トイレ
※写真はワイドタイプ

防災井戸
※飲用以外
環境配慮
屋上に太陽光発電設備を導入し、
再生可能エネルギーを活用。
共用部の電力のほか、
停電時の一部共用設備への
電力供給が可能です。
電気自動車用充電設備は、
棟ごとに2区画ずつ設置しました。

太陽光発電・
蓄電池設備
(写真は1号棟)

電気自動車用
充電設備
※写真はカーメスト桜新町
駐車場等
有料駐車場、有料バイク駐車場及び
自転車置場(無料)をご用意しました。

有料駐車場
(写真は1号棟)

有料バイク駐車場
(写真は1号棟)

自転車置場(屋内)
(写真は1号棟)

自転車置場(屋外)
(写真は2号棟)
※掲載の写真は、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。